| Home |
--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.01.23
エントリー締め切りのお知らせ
皆様、こんばんは。
2月練習会にエントリー頂きました皆様、ありがとうございます。
トータル演奏時間200分に達しておりませんが、今回は会場の準備などがあるため、締め切らせて頂きます。
どうぞご了承下さいませ。
二次会等の当日の詳細は、10日前あたりに掲示板の方でお知らせいたします。
宜しくお願いいたします。
2月練習会にエントリー頂きました皆様、ありがとうございます。
トータル演奏時間200分に達しておりませんが、今回は会場の準備などがあるため、締め切らせて頂きます。
どうぞご了承下さいませ。
二次会等の当日の詳細は、10日前あたりに掲示板の方でお知らせいたします。
宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
2010.01.22
エントリー状況
皆様、こんにちは。
2月20日(土)練習会のエントリー状況をお知らせいたします。
以上、21名の参加予定となっております。
今後変更があり次第、その都度更新してまいります。
宜しくお願いいたします。
2月20日(土)練習会のエントリー状況をお知らせいたします。
ゆみ | 8分 |
ざきさん | 10分 |
ユウアンさん | 8分 |
れいこさん | 8分 |
ポーさん | 8分 |
えみさん | 8分 |
ろめおさん | 10分 |
ショピンさん | 10分 |
sunakyonさん | 8分 |
亀さん | 7分 |
りえさん | 9分 |
レントさん | 9分 |
ちのさん | 14分 |
エスパーさん | 6分 |
あやさん | 6分 |
まささん | 5分 |
まぐさん | 5分 |
さささん | 5分 |
さくらさん | 5分 |
みのさん | 10分 |
yusukeさん | 8分 |
Total | 167分 |
以上、21名の参加予定となっております。
今後変更があり次第、その都度更新してまいります。
宜しくお願いいたします。
2010.01.19
練習会のご案内
皆様、こんにちは。
少しずつ暖かくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
練習会のご案内をいたします。
【2月練習会】
日時 2月20日(土)15:20~19:30
場所 早稲田奉仕園 スコットホール 詳細地図はこちらです。
ピアノ ベヒシュタインA189
参加費用 お一人2,000円程度
参加ご希望の方は、およその演奏時間をお書き添えの上、お早めにご連絡下さい。
トータル演奏時間、200分まで受付いたします。
また、現在会員募集は停止しておりますので、初めてのお問い合わせはご遠慮いただいております。
【二次会のご案内】
練習会終了後に場所を移動して二次会を行います。
当日、演奏した曲の解説や反省など、お話なさりたいことをご自由にお一人ずつお話頂きます。
【会費徴収の件】
カプリチョーソでは、1年ごとに1,000円の年会費を頂いております。
2月練習会が本年度初めての参加の方は、練習会出席の際にお支払い頂きます様お願い申し上げます。
又、1年のうちいつから参加されても1,000円とします。
途中退会されても返金はいたしません。
会費は、演奏会などの会場予約金や雑費に使わせていただいております。
尚、1年ごとに会計報告(12月)を行っております。
宜しくお願いいたします。
少しずつ暖かくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
練習会のご案内をいたします。
【2月練習会】
日時 2月20日(土)15:20~19:30
場所 早稲田奉仕園 スコットホール 詳細地図はこちらです。
ピアノ ベヒシュタインA189
参加費用 お一人2,000円程度
参加ご希望の方は、およその演奏時間をお書き添えの上、お早めにご連絡下さい。
トータル演奏時間、200分まで受付いたします。
また、現在会員募集は停止しておりますので、初めてのお問い合わせはご遠慮いただいております。
【二次会のご案内】
練習会終了後に場所を移動して二次会を行います。
当日、演奏した曲の解説や反省など、お話なさりたいことをご自由にお一人ずつお話頂きます。
【会費徴収の件】
カプリチョーソでは、1年ごとに1,000円の年会費を頂いております。
2月練習会が本年度初めての参加の方は、練習会出席の際にお支払い頂きます様お願い申し上げます。
又、1年のうちいつから参加されても1,000円とします。
途中退会されても返金はいたしません。
会費は、演奏会などの会場予約金や雑費に使わせていただいております。
尚、1年ごとに会計報告(12月)を行っております。
宜しくお願いいたします。
2010.01.10
新年会

本日の新年会にご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
曲目などご報告いたします。
【日 時】1月10日(日)12:00~15:30
【場 所】金魚坂
【ピアノ】ボストン


1 | さやか | ベルガマスク組曲より プレリュード | ドビュッシー | まさかのトップバッターでした が思ったほど緊張せず 弾けました した ![]() トップバッターを弾いたと いうことで今年はいいこと ありそうです! |
2 | ちの | ソナタK.545 全楽章 | モーツァルト | 弾き初めの会でモーツァルトを弾けて幸せです。 |
3 | もとやま | パガニーニの主題による変奏曲 | ローゼンブラット | 練習不足でした。 次回がんばります。 |
4 | sunakyon | 無言歌集より デュエット | メンデルスゾーン | あまり緊張せず落ち着いて弾くことが出来ました。 もっとメリハリがつくように きれいに大きな音が出せるよう になりたいです。 |
5 | えみ | プレリュードBWV543より アリア | バッハ=リスト フリードリッヒ・グルダ | 緊張でグダグダでした。 次回はもうちょっと練習して のぞみたいです。 |
6 | ポー | 冬 第2楽章 協奏曲イ短調より 第1楽章 | ヴィヴァルディ ヴィヴァルディ=バッハ=フェインベルグ | 緊張で指がプルプルふるえました。 もっと練習します。 |
7 | ただし | フランス組曲より 5番 アルマンド ガボット | バッハ | とても緊張しました。 次回はもう少し楽しめるように 練習してきます。 |
8 | レント | プレリュード ロンド | パーセル | 緊張しました。まちがえました。 次回がんばります。 |
9 | ルオ | ワルツ第9番 op.69-1 | ショパン | 今年もよろしくお願い申し上げます。 体調不良が続いていたのですが、 日本酒効果か楽しく弾けました♪ 今年もピアノと音楽と共に楽しく1年を過ごしていきたいと思います。 |
10 | ショピン | ピアノソナタ 第1番 第2楽章 ワルツ第7番 | ベートーヴェン ショパン | ピアノが少し重く感じたので、 2曲目は辞退しようかと思ったのですが、日本酒同好会の皆さんに 励まされ、弾いてしまいました。 でも弾いて楽しかったです ![]() |
![]() | ||||
1 | leaf | 子どものための 組曲 「夏げしき」 1.水あそび 2.ガラスのふうりん 3.おまつり 「3つの即興曲」より第2番 | 自作 カプースチン | 年末年始ぜんぜん練習できなかったので、納得のいく演奏 ではありませんでしたが、 日本酒効果で楽しく弾けました ![]() ![]() 今年もがんばりまーす!! |
2 | ユウアン | シンフォニア第6番 子犬のワルツ | バッハ ショパン | 今回はいつものように緊張しませんが、 ワルツ最後の一音間違って悔しいです。。。 新年会で皆さんの顔を見れて本当に嬉しい。 |
3 | エスパー | ピアノソナタ第14番「月光」 第1楽章 プレリュード 第4番 | ベートーヴェン ショパン | 途中とまってしまいましたが、 日本酒効果で、トロッとひけた かな?! それと、今回15年ぶりに ショパンにチャレンジしてみました。 ショパンイヤーだし、今年は 大きめの曲を何かもう一つやろうかな・・・。 |
4 | ゆみ | コンガーダ バトゥーキ | ミニョーネ ナザレ | 熱燗呑んで弾いたので酔っ払い? でも楽しかった♪ |
5 | まぐ | シシリエンヌ | フォーレ | 初めてでドキドキでした。 何がなんだかわからないまま、終わってしまって、 もっと練習して再チャレンジします。 |
6 | ざき | ウィーンの夜会 | J.シュトラウス (グリンフェルト編曲) | 新春に大好きなシュトラウスが 弾けて幸せです ![]() 目標をみなさんに宣言したので 今日から毎日10分でも ピアノに向かいたいです! |
7 | まさ | 子供の情景 1.見知らぬ国々と人々 2.トロイメライ | シューマン | とてもやさしくひびくピアノで 弾きやすかったです。 が、今回もミスタッチ!! 今度こそは・・・。 今年もみなさん、よろしくお願いします。 |
8 | ささ | ワルツop.64-2 | ショパン | 初参加がトリで大緊張しました。 もっと練習してくればよかった・・・ リベンジします! |
~2巡目~ | ||||
もとやま | エチュードop.10-1 | ショパン | 弾けなくなってるところは ごまかしました(>_<) | |
ちの | ソナチネ 3楽章 | ラヴェル | 演奏会後、練習してないのが バレバレでした。 すみません・・・ | |
ゆみ | ポンテイオ 49番 | グアルニエリ | 2月にまたこの曲を弾きます。 | |
レント | シェルブールの雨傘 | ミッシェル・ルグラン | 音量が出ませんでした。 | |
えみ | For Paul | フリードリッヒ・グルダ | 弾けて楽しかったです。 | |
ささ | きらきら星変奏曲 結婚行進曲 | モーツァルト メンデルスゾーン | 続き練習してきます。 鍵盤が重かったです。 | |
ポー | 主よ人の望みの喜びよ | バッハ | 楽しく弾けました。 | |
さやか | きらきら星変奏曲 | モーツァルト | 後半部分のみ弾かせてもらいました。 楽しく弾けました! | |
ざき | トッカータ BWV911 | バッハ | 12/5から封印してましたが、弾いちゃいました。 | |
leaf | Over The Rainbow | スタンダード | 即興です。 ラウンジ風に弾いてみましたが、 いかがだったでしょうか? |
以上、18名で、新春らしく和食をお召し上がりながら、まろやかな音色のボストンを弾き合いました。
お料理は目でも楽しめる美味しく素敵なお膳でした。
デザートではアップルパイを頂きました。
和と洋の雰囲気が漂うお店で皆様いかがでしたでしょうか。
今年も皆様と楽しくピアノに向き合いたいと思います。
ありがとうございました。


2010.01.01
おめでとうございます
皆様、新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年も皆様にとりまして、楽しいピアノライフとなりますように、心からお祈り申し上げます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
昨年は大変お世話になりました。
今年も皆様にとりまして、楽しいピアノライフとなりますように、心からお祈り申し上げます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
| Home |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
