| Home |
2017.10.21
10月練習会


本日の10月練習会にご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
ご感想をご報告いたします。
【日 時】 10月21日(土) 13:00~18:30
【場 所】 ホールソワサント
【ピアノ】 スタインウェイB-211

![]() | |||||
1 | ユウキ | スペイン組曲「グラナダ」 「アストゥリアス」 | アルベニス | スペイン物に初めて挑戦しています。曲想がまだ固まらない面があり、手探りでやってますが、このピアノは弾きやすいので、それわりに気持ち良く演奏できました。 | |
2 | み~み | 名曲メドレー (ショパン多いVer) | 自身の編曲 | おばの米寿の会で弾いたバージョンです。みんなが知っている曲は難しいです![]() | |
3 | とこ noi | ピアノデュオ(ジャズ) 「虹の彼方に」 「love is here to stay」 | 今日は新しいコントラバスの初発表でした。虹の彼方には皆さんご存知の曲だと思います。 ジャズピアノ勉強中、左手のコードがあやしくて、ここぞ ![]() | ||
4 | あい | 幻想曲 | ショパン | とてもやわらかい音色のピアノだったと思います。あまり納得のいく出来ではありませんでしたが、また練習します![]() | |
5 | いさお | ショパンの主題による変奏曲op.22より 第13~22変奏 | ラフマニノフ | 人前で弾くとけっこう弾けなくなるので、いい練習になりました。来月の本番に向けて頑張ります。 | |
![]() | |||||
1 | あお | 即興曲D935 No.1 | シューベルト | 変なところ間違ってたり、緊張するとダメですねぇ![]() | |
2 | どーも | ペトラルカのソネット104 | リスト | どーもスミマセン(- -;) | |
3 | noi | ![]() ![]() | バルトーク 〃 | 2拍子、3拍子、5拍子が入り乱れる、楽しい曲です! こちらは、不思議でかわいい曲です。もう少し余裕をもって弾けるとよかったな ![]() | |
4 | ユウアン | 即興曲Op.90-2 | シューベルト | 暗譜落ちるなど、色々アクシデントありましたが、楽しかったです。来年の演奏会を目指して仕上げます(笑)。 | |
![]() | |||||
2 | 亀 | バラード第1番 Op23 | ショパン | 家では弾けていた所が本番では弾けなかったりする。家で弾いた時と同じように弾くんために自分はここに来たのか??自ら問いている![]() | |
1 | 羊 | 練習曲No11 ソナタOp101、第1楽章、第2楽章 | ドビュッシー ベートーヴェン | 久しぶりのカプリ、直前になって緊張して急きょ亀さんと順番かわって頂いてすみません![]() ソナタはこれからまだかかります。とうも有難うございました ![]() | |
3 | ぐり | 6つの小品op118-1、2、3 | ブラームス | 残響があり、音が遠くから聴こえるようで、ペダル、タッチのコントロールをつかもうとしているうちに曲が終わりました。まだ譜読み終わったばかりで、人前に持ってこれる状態ではないのに弾かせて頂きありがとうございました。 今後中身のレッスンがあるか不明ですが、ブラームス 渋くて大好きです ![]() | |
4 | hisako | プレリュード ボロディン風に 喜びの島 | ラヴェル ラヴェル ドビュッシー | ずっと憧れてた曲ですが、手も足も出ないとは、こういうことを言うのでしょうか![]() 来月の発表会まで あと2週間、丁寧にていねいに大切に向き合っていきたいと思います ![]() | |
5 | ゆみ | ワルツop39-11、15 | ブラームス | 秋はブラームス弾きたくなります。切なくて、寂しくて、でも優しくて![]() ワルツは若い頃取り組んだ思い出の曲です。 | |
![]() | |||||
1 | おと | 小犬のワルツ バルカローレ | ショパン チャイコフスキー | ワルツが弾きたくなって練習してみました。思った以上にむずかしく、思い描く演奏にはまだまだほど遠いです。 きもちよくひかせてもらいました。大好きな曲のひとつです ![]() | |
2 | ロメオ | Etude Op10-12 Op10-1 | ショパン ショパン | イヤーっ、ショパンは難しいですが、頑張りがいがあります。ダメもとです![]() ![]() | |
3 | れいこ | 水の戯れ | ラヴェル | 楽譜を忘れ、不安で胃がキリキリ痛みました。手を保温していた手袋の毛がたくさん手に付いていて鍵盤にも付着して、そればかり気になっていました。。 | |
4 | もも み~み | チェロソナタ(伴奏み~みさん) | ブレバール | チェロを弾きました。お客様の方を向いて弾くので緊張しましたが、楽しかった![]() ぶっつけ本番でしたが、私も楽しくご一緒出来て良かったです。 | |
~2巡目~ | |||||
![]() | |||||
1 | ユウキ | ソナタ第19番第2楽章 | ハイドン | たまには古典派もと思って弾いてみました。ハイドンは大好きです。 | |
2 | み~み | ワルツ(遺作) | ショパン | 地味ですが、一番ワルツで好きな曲です。 | |
3 | とこ (noi) | 星に願いを | ディズニー? | ロマンチックにできたでしょうか。 (イントロの曲は、おなじみJR発車メロディ、鉄のバイエルより「春」でした。) | |
5 | いさお | ショパンの主題による変奏曲より 主題~第1変奏~10変奏 | ラフマニノフ | ほぼ全曲弾けました。 | |
![]() | |||||
3 | noi | ソナチネ1楽章 バグパイプ吹き | バルトーク | ゆったり弾きたいのに、どうしてもセカセカしてしまいます。 | |
4 | ユウアン | ノクターン10番 | ショパン | 響きのおしゃれな曲だと思います。おしゃれに弾きたかったが![]() | |
![]() | |||||
1 | 羊 | ソナタ28番3楽章 | ベートーヴェン | これもまだまだですが、弾いてみました、また続けます![]() | |
2 | 亀 | 愛の小径 | プーランク | パリは死なない! 自由は死なない! 愛は死なない ![]() | |
3 | ぐり | 6つの小品op118-4途中まで | ブラームス | 次回通して弾けるように練習します。2巡目がまわってくると思わなかったので、ちょっと弾けて嬉しかったです。 | |
4 | hisako | ボロディン風に | ラヴェル | 2回弾かせてもらってありがとうございました![]() ![]() | |
5 | ゆみ | 24のプレリュードOp53-22 | カプースチン | なんかやっぱりこれ弾いてると楽しいわぁ~![]() | |
![]() | |||||
1 | おと | No.35 | ツェルニー40番 | 練習しているうちになんだか好きになっています。美しくひくのはむずかしいです![]() | |
2 | れいこ | 水の戯れ(2ページのみ) | ラヴェル | 1巡目は自分が弾いている音を全く聞けなかったのでもう1度![]() | |
3 | もも (チェロ) | ロングロングアゴー | ベリー | 楽しみながら弾きました。 | |
![]() | |||||
1 | みいみ | ETUDE10番 | モシュコフスキー | 難しい![]() |
以上、19名でスタインウェイ、チェロとベースを弾きあいました。
2次会も楽しかったですね!
皆さんありがとうございました。